4月から日本でも「にきび」のぬり薬、過酸化ベンゾイル(BPO)がやっと認可されます。 アメリカでは1960年代から使われていて、
記事を読む
前回書いたケロイドの治療で最も大切なのは早く対応することです。盛り上がって時間が経った傷跡はなかなか治せませんよ。 ころんだ傷跡やニキ
赤アザは自然に消えるのと消えないのがあり、またレーザー治療は1才未満のより早期から始めた方が色が薄くなるため、見つけた時に早めに受診して下さ
白色が多い子どもの粉薬。薬袋から出したらどの薬だったか区別出来なくなったことはないですか? これまで余り気にしていなかったのですが、自
7月号のTaktの記事みてもらえましたか? 紫外線アレルギーの中で最も多くみられ、10〜30代の女性に多い「多形日光疹」について解説してい
Copyright (C) 2025 子ども皮ふ科相談室|皮膚科専門医が教える子どもの皮膚治療のお話 高岡・砺波・射水・小矢部 All Rights Reserved.