金沢で北陸乾癬友の会の講演会が開かれ、私が「乾癬の新しい薬」の話をしてきます。 乾癬は一度かかると治療を長く続けなければいけない皮ふの
記事を読む
「ロボットは東大に入れるか」というプロジェクトを指揮している数学者の新井紀子教授が最近書いた本です。 皮ふ科の診察室に入ると医者ではな
4月から日本でも「にきび」のぬり薬、過酸化ベンゾイル(BPO)がやっと認可されます。 アメリカでは1960年代から使われていて、
ぬり薬を続けても治りが悪いニキビは漢方薬を使用します。 例えば生理前に大きなニキビが出来る人。 漢方の考えでは血の巡りが悪くうっ滞し
運動会の練習でちょっと足首をひねったら、家に置いてある湿布を使いませんか? でも、ケトプロフェンという成分を含む湿布ははらない方が無難です
Copyright (C) 2025 子ども皮ふ科相談室|皮膚科専門医が教える子どもの皮膚治療のお話 高岡・砺波・射水・小矢部 All Rights Reserved.